匡忠

元ランブルバースト(サービス終了)の何か 今は趣味の何か

ランブルバーストデッキ紹介その3?

Tier3

おくれましたすみません。

いろいろメタが変わってしまったのでここで3っていってもだいぶ違うと思います。特に袁紹軍がほぼ消滅したことにより、あまり紹介する必要が無くなってしまいました。というかそこら辺のお話はウジタニンが詳しいので、そちらを見てみるといいかもしれません。個人的には袁家の誇りが実装されない限り、Tier3たりうることすら難しいと思っています。

また最近は草原デッキor五虎将みたいな環境になりつつあるので、今回はTier3というよりは前回書いたハンデスのみ紹介させていただきます。理由としては私が使っているからTier3です。

 

・急募ハンデス

f:id:takuyax555:20170411165016j:plain

私のメインデッキです。最近コピーデッキに当たりました。

とにかくタイガーチャージをぶっ殺したい、その一心で作り上げたコントロールデッキです。五虎将デッキは手札に大型のキャラをため込むため、それらを事前に破壊してしまうことで後半を有利にしようという発想から作られました。

途中で祝融というコスト1の対処カードを手に入れたことで急募の強さが格段に上がりました。1枚しか持っていませんが、私と対戦するとよく目にするカード化と思います。急募はほかに、鄧芝や曹洪などを持ってきます。状況に応じて数ターンを見渡したプレイングが求められるので、これを打ち消されると結構厳しい場面もあります。

1枚挿しが結構多いので山札を破壊されたりすると厳しいですし、序盤からすごく早いデッキ、八健将や桃園などは厳しい戦いを挑まれます。反面、ロックバーンと五虎将には5割5分をとれるように設計してるので、死ぬときは死にますが勝つときは勝てるデッキだと思って割り切っています。

大事なのは苦肉の枚数です。3枚?2枚?いやメタがな……など悩む場面も多くあります。一枚挿しがとても多いデッキなので、確たる動きをしたいカードが明確に3枚挿される傾向にあります。

手札を落とすと戦場に残ったトラップカード群がとても厄介なので、焚書がとてもほしいのですが、パックを剥いても一行に出る気配がありません。あるとすごく簡単に勝率が上がるんですが……なんで戦術割りのカードを5枚も積まなくてはいけないのか、ため息が出ます。

 

最後のほうは尻すぼみになってしまいましたが、実働人口が200人いないようなゲームでTier3とかカオスの極みなので、確定して言えるTier3を書きました。

とりあえず終了までには桜華イベントとそのデッキについて説明しておきたいと思います。ランブルバーストが少しでも好きなら、とりあえず3000円くらいはネットキャッシュを買いに走っていいイベントだとは思います。

Vp廃止について

Vpの実質的な廃止はありがたいのですが、完全撤廃には至りませんでしたね。やっぱアイテム売ってるっていう事実を作っておかないと運営の中で揉めたのかもしれません。Vp薬は今後どういう扱いになるのかがとても疑問ですが、Vp自体がいかに今までゲームプレイを抑止してきたのかということを、身をもってベクターは感じていると思います。

海外から持ってきた良ゲーをクソ運営するのがベクターお家芸ですが、この運営方針は、如何にゲームを遊ばせないかというアイデア出しにおいて、ベクターの右に出る企業は無いと思っています。

そんなわけで個人的ベクターはDMMで運営できる企業にこのゲームを丸ごと売り飛ばして、ポータルをあっちにも作ってほしい。お前らにゲームを運営する資格はねえ

4000ニート(失笑)とは悪なのか

突然ですがTier3のデッキ紹介は、いったんお休みさせていただきたいです。とりあえず雑談で「夏侯惇がTier2とかないですよ、だって僕当たったことないもん」とか言われたんですが、お前はちゃんとブログ読んでるのかと小一時間問い詰めたい。Tier2.7くらいで、3にしようか迷ったって書いてあるよね。よく読まないのにあれこれ言う人って、こんな狭い界隈にもいるんだなって思いました。

それでまあそんな感じだったら、別に無理に急いで書かなくていいなって思いました。だから一週間くらいお待ちくださいませ。

それでまあ、その夏侯惇と色々関連する話なのですが、4000ニートって呼ばれる人の中に、熱心な夏侯惇使いがいるんですよね。オンラインゲームのアクティブさってのは、個人の事情とかもあるので、あえて戦ってないのか、仕事が忙しいのか、あるいは画面から出てきた嫁と今頃世界を救ってるのかはわかりません。ですが、ランキングはずっと一位です。実際のところ現在アクティブかどうかがフレンドでもわからないので、私はそのプレイヤーがニートだとは思っていません

そのプレイヤーが本格的に戻って来て4000界隈で夏侯惇をブンブン言わせたらたぶん、Tier2くらいにはなるんですよね。これは間違いない。黎明期に散々ケツの毛までむしられた私が言うんだから間違いない。

今のランブルバーストは相当アンバランスな世界です。

f:id:takuyax555:20170325195740j:plain

ここまで熱心に読んでくださった方なら何となくわかると思うんですが、現在のメタゲームはコスト3ユニットを叩きつけるデッキとロックバーンの5:3の抗争であり、それ以外は正直きつい状態にあります。というかどんどんコスト3伸ばす系が増えてきていて、とてもじゃないですがメタゲームというのが成立しているのかすら怪しいです。

4000ニートと呼ばれる人たちは、どこを切ってもクソだらけの金太郎飴みたいな環境と向き合わなければならないという心理的苦痛と、とりあえずこのまま放置して見た目の充足感を得ようというのは、人間としてどっちが当然の帰結と言えるでしょうか。

水は低いほうに流れます。それを周りの人間は止めることはできません。

そもそも、ゲームをマジメにやらないやつは悪なのでしょうか?

俺はそう思いません。ゲームなんてもんはやりたいときにやって、辞めたいときに辞めて、適当に遊べばいいと思います。そりゃあ企業背負ったプロゲーマーとかなら別ですよ。でも人の趣味の遊び方にとやかく言うのは間違ってる。

お金をめっちゃかけて遊んでも、「あ、これ糞ゲーだな」って感じたら、副産物的にトップになったとします。そしたらその人には一時的にすらやめる権利がなくて、ただニートという烙印を押すのはちょっと違う。むしろ責めるのはこのクソ環境を作り出したベクターであって、遊んでる側に非難されるいわれは一切ない

ていうか謎だよね。ゲームプレイしてないと叩かれるって。私は全然いいと思います。趣味なんてやる自由とやらない自由が全て。それ取り上げたら趣味じゃなくて地獄か仕事のどっちかです。

とはいえデベロップは、戦績が下がっても別に"いいや"って思うくらい面白いゲームと言えるのか、いま一度考えてほしい。そのうえで今後、ランブルバーストをどれくらい運営したいのか聞きたいなあ。今の調子だと、ゴールデンウィークには終わるかな。

第三局を考える

じゃあお前はどうなんだと聞かれると、私はむしろ自分でクソデッキ作って戦績を割るのが趣味みたいなところがあるので、副産物的に戦績が上がってるくらいに感じています。報酬貰えるなら戻らなきゃいけないかなあ、と漠然と感じている程度です。

何故お前はそんなに戦績に興味がないのかと聞かれると、そんなにうまくないからです。4000に戻ったのは先週のことですが、いまは3700前後?またクソデッキ作ったので減ると思います。

それでも収穫はあって、クソデッキ作ったと思ったらなんかのはずみで戦績4000に戻りました。それは、あまり今まで注目されてこなかったハンデス要素です。

上のメタでもわかるのですが、天罰と誤報は手札が必要です。次にコスト3ユニットをトラップで守るうえで、トラップは先置きしておかないと意味がないので、あるターンではコスト3が手札に1、2枚程度という場面があるため、手札破壊はとても刺さる局面があるということです。

これを書くと強奪で八健将でヒャッハーしたらいいのか、と思うんですが、そうでもなかったことはここに書き留めておきます。十面埋伏と滅泉ってやつが悪い。

デッキは見せるほどのものではないというか、正気?!って言われそうな内容なので、トーナメントとかで見てください。通常戦でも十二分にマッチします。

ですが、ハンデスは上のメタに食い込めるポテンシャルはあるかと思います。他方、太史慈とか八健将はきついです。

それでは。

 

ランブルバーストデッキ紹介その3

間が空きましたが、Tier2から続きです

・草原カンパニー

f:id:takuyax555:20170322084626j:plain

草原をCEO(中核)に据え、徹底的なコスト削減により圧倒的な騎兵展開をするデッキ。とにかく並びまくると「わーつよーい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°」と、あっぱらぱーな顔をしたくなるデッキ。

とにかく強い騎馬隊の集合デッキなので、あちこち課金しまくって強い騎馬兵が手に入ったら、とりあえず組んでみると意外にイケることも多い。型がはまってしまえばいいのだが、軽減コストはすさまじい勢いで手札を消耗するので、賢者&漂流物の定番ドローソースは必須。草原はキーカードなので3枚必要なのですが、某雑談所で初期手札が漂流物2枚と草原3枚というグロ画像を見せられました。漂流物はたしかに地の利以外でも有能なのですが、展開してユニットを並べたいデッキではいざというところでかみ合わない場合もあるので、なるべく序盤に消化したいものです。

 低コストで高い武力のキャラを叩きつけられるのと、呂布でサーチができるので、方天画戟は、なるべく入れたほうがいいと思います。

ここまで書くとかなり強いデッキに見えるんですが、Tier2たるゆえんは草原を引けないとただのビートダウンになってしまうことと、地形ゆえに相手が地形を使うと簡単に割られてしまう場合があります。そうなると2コストのユニットを毎ターン出しては袁術にバウンスされるなどの悲劇が始まるので、戦場における優位性はある程度維持できていないときつい場面が多いです。

・独眼の蒼狼デッキ

f:id:takuyax555:20170322103211j:plain

正直、Tier3にするか迷ったデッキです。というのもURを三枚要求されるため、非常に重課金のデッキで、それほど流行っているとは言えないからです。個人的にはTier2.7くらいのポジションにいると思っています。

UR夏侯惇はランブルバーストにおける数少ない、終盤戦において凶悪な性能を誇るカードです。最終盤面に至るまでは強力かつ複雑に入れ組んだシナジーを形成しますが、最終的には 夏侯惇で相手のカードすべてを心置きなく毟り倒していけば勝てるという算段です。最近追加された南蛮の、託宣の儀式は夏侯惇がいるとなんでもコスト踏み倒しで出せるので、8/5なので単体ではいまいち決めきれない夏侯惇に+αして出してゲームを決める、というのがいいかもしれませんね。

 とにかく序盤から手札を回し墓地を肥やし、時にルーター夏侯惇にたどり着く必要があるので、ライブラリー生成時に底に夏侯惇が3枚とか眠ってるとしんどい場面があるため、何らかの方法で山札をシャッフルするカードもあると便利かもしれません。

・八健将デッキ

f:id:takuyax555:20170322153212p:plain

低コストでわらわら展開するデッキと強奪は常に一緒にいる印象が強いですが、このデッキほど強奪と相性がいいデッキも少ないです。対象はあえてインパクト重視で強奪にしましたが、ユニットを1体でも弾ければいいので、R孫堅とか、雪華高順などをお勧めします。

意外とメタ外にいる印象が強く、あまり八健将をメタったデッキが少ない現状を踏まえると、意外とTier2の中でも上位に行ける可能性があります。特に桃園は侯成のおかげで結構優位に進められますし、役人の鞭などで戦場修復も容易であるので、秘めるポテンシャルはかなり高いと言えます。

滅泉や十面埋伏は桃園の同じく苦手としますので、看破などの定番の戦術破壊カードはなるべくしっかり入れておきたいところです。手札の消耗が激しいので、知者と賢者の来援を限界まで積んでも成立するデッキで、とくに兵士急募があればCpを使い果たしても特に問題がない点は特筆すべきだと思います。

 

以上、私がTier2かややTier3よりの2くらいのデッキだと思っているデッキ軍でした。残りはTie3ですが、まあ大体察していただいてると思う、アレとかです。ガチなやつ。

それでは。

ランブルバーストデッキ紹介その2

前回の続きです

Tier2の条件としては、Tier1のいづれかのデッキと五割五分以上の勝負ができること、しかし様々な条件からTier1をしのぐ勢力にはなりきれていないことを指します。

 

Tier2

・桃園デッキ

f:id:takuyax555:20170318212214j:plain

桃園の誓いデッキはウィニーに寄せるかコントロールに寄せるかで、デッキにおける挙動と勝率が大幅に変わります。タイガーチャージが流行ってる現在、単にウィニーに寄せてしまうデッキは非常に厳しい現実が待っています。

桃園姉妹は最強のコストパフォーマンスを誇るコスト1のキャラではありますが、パワー6以上が出てくると民衆暴動しない限りはかなり厳しい現実が待っています。反面、最強のボードコントロールカードである民衆暴動を心置きなくブッパできる点は評価に値します。ただ、デッキに銀キャラが6枚だと非常に厳しいので、コスト1の5/1歩兵である樊稠を2枚ほど入れておくといいかもしれません。それか民衆暴動を2枚にするというのも手ですね。

コントロールタイプは、優秀な各種トラップや民衆暴動によるボードコントロールのコストに充てた姉妹を、スキを見て桃園の誓いで集めて一気にライフをかっさらうことをコンセプトにしています。劉備は1コストあれば出ることが出来るため、CPをドローやほかの優秀なユニットに回せることで小回りが利きます。

コスト1のみで構成するといづれどん詰まりになるため、天敵である十面埋伏滅泉を破壊しつつ回避できる五虎将・趙雲は終盤のフィニッシャーとして2枚程度指しておくと安定します。

この桃園の打撃力と五虎将の堅さが蜀の魅力で、両者をハイブリッドした形のデッキも散見されます。ただ、一部のカードが組み合わないことが多いのと、桃園のシステムを採用すると劉備関羽張飛、桃園の誓いで12枚のカードスロットを使うので、どちらをメインにするかはあらかじめ決めておく必要があります。この場合は臨時徴収が強力な加速&墓地肥やし要因となります。

・バランス水軍

f:id:takuyax555:20170318215147j:plain

 孫呉が誇る「水さえあれば最高スペック」な水軍を主軸としたビートダウンデッキ。

ランブルバーストのデベロップに「え、何お前蜀とか好きなの?受けるwwww ほんとの通は呉が好きなんだよ(ドヤァ」という、いい感じに痛いやつがいたんだと思います。蒼天航路で魏が好きな人が増えたので余計に。そうすると最終的な通は、たぶん徹里吉萌えにたどり着くと思うんですが、まあ今回はやめておきましょう。突然出てくる戦車とかいう時代遅れの兵器に草生えます。

それはさておき、どうですかこの図解。これほどシナジーが入り組んでバランスが取れた構成というデッキは数少ないと思います。回収&ドローで恒久的なアドバンテージ、呉国太バイパス手術からのラスボス2ターン目降臨……など、至れり尽くせりです。2コストは水があると強いと書きましたが、実際は水が無くても機能する能力のユニットのほうが機転が利きますので、枚数調整が必要。でも陳武はできるだけ3枚ほしいところです。

とにかく一瞬で勝負を決める力は持っているため、大波から大量の潘璋が出てくるとか、ついでに出てきた呉国太から娘がチョコレート配ったら死んだとか、割と理不尽な死に方をするのが水軍相手の試合です。

 

呂布〝特攻〟(ぶっこみ)デッキ

f:id:takuyax555:20170318230623j:plain

 

1ターンキルを目的としたデッキで、主力の呂布がレアであること、また画戟は欠片1000コで賄えるため、特定のフリークスがいるデッキです。

その気になれば後攻1ターン目から呂布を手腕から出してGGなんてこともありうるデッキで、騎馬であることも利用して、騎兵突撃や草原などとシナジー形成してぶんなぐるタイプも存在します。

最近出た、むそうだぞ!もワンショットの雄。攻撃が2以上上がれば単騎で相手のライフを20削れますが、発動にはどうしても天罰が付きまといますので、罠対策は万全にしてほしい。2体以上、万が一横にユニットが並んだ時を考え、+3の攻撃値がある装備品をお勧めします。

デッキ的にはコスト3たたきつけるタイガーチャージの亜種なので、そちらとハイブリッドしたり、単にタイガーチャージに画戟を足したものもあります。ではなぜTier2かというと、どちらかと言えば安定性に欠けているため、呂布を手札から抜かれてしまうとやはりお通夜状態です。

デッキ性質上、タイガーチャージよりは早く決まるため、状況次第ではバスット勝ちますが、トウシは本当にきついので騎兵突撃は必須かと思います。

焼肉定食がとても食べたい。

 

今日の分はここまでです。Tier2の層は結構厚いし熱いので、次回もTier2です。それでは、いったんおやすみなさい、

 

 

ランブルバーストデッキ紹介 その1

こんばんは

せっかくなので、ランブルバーストにおける大まかなデッキタイプ、いわゆるアーキタイプ紹介をしたいと思います。

アーキタイプはデッキコンセプトとも言い変えられます。大まかなデッキのシステム的なもので、構築する上での底本ともいえる存在です。

これを知っておくといざデッキを使うときでも、頭に一つ浮かんでおくだけで円滑にプレイできます。

また現在の私主観ではありますが、流行のデッキ順に紹介します。カードゲーム用語で「Tier〇」という言葉があります。Tierとは英語で「層」という意味で、〇の中には数字が入ります。1、2、3、と順に上の層にいることを指し、ようするに数字が少ないほどそのデッキはトップメタであり、流行しているということになります。

Tier1 

・タイガーチャージf:id:takuyax555:20170317222650j:plain

タイガーチャージっていうと、三国志大戦の江東の虎君主が使ってたSR陸遜のことを指しますが、ここではがっつり蜀です。デッキ名は俺が今付けました。「ごこしょう」って入力しても、常識的なパソコンは「五虎将」と一発変換してくれないので、いっそタイガーデッキ(あるいは「虎デッキ」)と呼びましょう。ちなみに上の画像はちまちま作りました、自作です。転載したければ好きにしてください。

HNは合成で欠片100個あれば作れるので、ほかのデッキと比べるとやや安価に組めます。とりあえず1万銅銭を五虎将・序に捧げる必要がありますが、それなり見返りが望めるので悪くはないです。ただ、欠片の効率が下がるので、クエストで手に入れられる虎カードは必ずチェックしましょう。レアの趙雲張飛関羽はパックから手に入りますので、少なくとも張飛は3枚確保したいところです。

とにかく操作性は楽で、五虎か鍾会をたたきつけてトラップとかスキルとかバウンスとか愛とか勇気とかで守れば勝てるよっていう話です。破壊効果耐性があるので、五虎とトラップの組み合わせは本当にきついです。いやホントマジで勘弁してほしい(白目)

一方で下記のロックバーンのように戦闘を前提としていなかったり、コスト1を主軸にする桃園デッキが各種コスト3対策をねじ込んでくると手詰まりになりがちです。また、チャージしてる間に手札を破壊されて、魂の転生で吊り上げられてしまうと目も当てられない惨状が待っています。

・ロックバーン

f:id:takuyax555:20170317223641j:plain

上記のデッキに対して高い耐性を持つのがこのロックバーンです。

停戦協定、トウシなどで戦闘開始自体が押せなくなる現象を利用し、その間にCPをためながら相手の動きに合わせて各種妨害と、ライフを直接削る方法を取り入れたデッキです。下手にキャラを出すと一掃される可能性がありますが、R陳宮のおかげである程度の破壊耐性を得ています。堅牢な防壁なども、万が一協定を破壊されても大丈夫。

協定と通達はライフを要求しますが、丁氏や張昭がいるとむしろライフが毎ターン増えたりするので、維持は容易と言えます。

とにかく戦闘というものを放棄しているため、ライフを殴り削るタイガーチャージには若干有利です。若干というのは穴があって、馬超(五虎将)を出すと、裏表関係なくバリバリ食い荒らされてしまうため、あまり悠長に構えてるとやっぱつらい場面が多いです。

ロックバーンで渋い活躍をするのが劉曄で、1ターン以上生き残ると荒地開拓は毎ターン+1ドローに化けたり、郭汜に生贄を供給したりと、縁の下の力持ちです。できることなら天罰で叩き割りたいキャラクターの筆頭なのですが、ライフという前提をたたきつけられると錦帆賊とか朱然に意識が行きがちです。あとライフを削る段階になると本当にマッハでライフが消えていくので、それを快感とする人もいます。

一方でライブラリーアウト系、いわゆる董卓軍の山札破壊デッキは苦手としていて、ライフを直接削る効果は戦闘を経ずに起こるうえ、ライフを削る速度より山札破壊のほうが早いことが多いです。また、UR大波は天敵ともいえるカードで、上手に序盤からマウントをとっていたと思ったら大波から桃園コンボがスタートして、一気にライフを削り切られた、ということもしばしばです。

体感ではありますが、2017/3/17現在はワンショット系も含めるとコスト3たたきつけて勝つんだぜデッキが5割、ロックバーン2~3割、その他2割前後という感じだと思っています。

この2代メタに対して、どちらかのデッキに五割五分以上とれるデッキ、つまりTier2は次回に回します。

ランブルバーストにおける鍾会とはなんだったのか

どうも恥知らずです、こんばんは

不満をぶちまけたら少しすっきりしたので、今度制限になる鍾会について語りたいと思います。

f:id:takuyax555:20170309000745j:plain

こいつね

最初の日記で初心者はとりあえずこれ2枚作ればいいよ、って書いたんですが、それはなぜかというと結果的にこいつで得られる銅銭がとても多いからです。つらつら書いたように、このゲームのメインコンテンツはお粗末なAIとの対戦です。そして無課金プレイヤーはひたすら銅銭パックを剥きまくり、余ったカードを一括分解で欠片に変えて、適宜必要なカードへ変えていく必要があります。

鍾会はとても強いカードです。個人的にこいつをみると

f:id:takuyax555:20170312155129p:plain

こいつとか

f:id:takuyax555:20170312155148p:plain

こいつを思い出します。

コストが重いのですがたたきつけると生半可なことでは除去できず、さらに高いクロックを誇っているフィニッシャー。それに破壊能力をつけているので、変異種とか霊異種よりはるかに強いジャンルのカードだと思います。

ランブルバーストは常に終盤戦かつ序盤戦ということもあり、明確なフィニッシャーというものが少ないです。桃園劉備もあるいみ爆発的な戦場復元能力ほ誇るため、フィニッシャーたりえる面もありますが、ただ叩きつけるという点で鍾会は一歩進んでいるカードであると言えます。

明確なフィニッシャーというと、UR夏侯惇くらい。あれは終盤戦というのを意識して形成するだけの価値があるカードで、一度出るとケツの毛までむしり取られます。

鍾会は、多くのデッキに必ずと言っていいほど入っている、十面埋伏や投石の雨など、本来彼に使う予定のないカードすら、ダメージを与えられたら全部割られてしまいます。罠発動をキャンセルするのはアタック時という制限があるものの、逆に言えばそれをほかのカードで補えばいいのですから、とても分かりやすいカードだと思います。

NPC戦の多くはそうした伏兵だとか、投石の雨だとかを使ったカードも多くあるため、これらを踏み倒して割に行けるカードは結構強いです。というか、鍾会に夜襲船団とかつけてぶんなぐるだけでも割と戦場解決になるので、そういった意味でお勧めします。

ようするに田んぼの稲刈り道具みたいなもんで、対人でない以上は誰も不快にも不満にも思わないため、存分に使えばいいです。あとは好きな勢力のパックのレアがそろうまでひたすら向き続けるといいです。個人的にはスーパーオールラウンダーなR孫堅が入ってる「破虜将軍・序」がお勧めです。甘寧はのちのち役に立つ場面が出てくるカードなので、引いても分解しないほうがいいです。黄蓋は引いたら最初は分解しまくって、欲しいカード、つまり孫堅に変えたほうがいいです。孫堅が3枚引けたらあとは好きなところでいいです。水軍や勢力にこだわる必要はありません。

若干話がそれましたが、鍾会を語る上ででもっとも重要なのは、これがレアだという点。カード合成では欠片1000個というリーズナブルさで、初心者がちょっとがんばれば手に入るパワーカードです。現在もそれは変わっていません。とりあえず銅銭パックでカードを1000枚剥けば確実に手に入るので、それほど難易度は低ありません。

 

ただ、何となくわかると思うのですが、これが対人戦で使われるとユーザーの志気を著しく下げてしまう原因となりました。かなりの枚数の鍾会が対人戦で使われたのか、制限カードになることとなりました。

f:id:takuyax555:20170312160335p:plain

ただ、ここで非常に気になる一文があって「レアリティに対してスキル性能が非常に高く」という一文。運営に実際にそのような文章が寄せられたのか、それとも運営がそう思っているのかは確かではありませんが、少なくとも禁止改定にレアリティを加味してるのはちょっとおかしいなと思います。

たとえばmtgで最近禁止がうわさされるのはこいつです

f:id:takuyax555:20170312160522p:plain

こいつ単体だとどうにもならんのですが、デベロップの調整ミスのせいで(公式HPでも公言しています)、もう一つのカードと合わせると無限に速攻をもったこいつが出てきて、死んでしまいます。細かい話はいいんですが、今度の改定でこのアンコモンを禁止するとき「守護フェリダーはレアリティに対して性能が高い」とはならないと思います。

その辺の禁止制限とか、デベロップは何考えてるのかなと思います。たとえば非常にラリティが高くて、入手機会が少なければ、ゲームをゆがめるほど強くてオッケーなのでしょうか?

おそらく、鍾会はデベロップ的にはURだったら、たぶん3枚使えたままだったのではないかと個人的に思います。不満が表に出なければベクターは対処する必要がないのですし、使われる側も「まあURだからね」みたいな何の根拠もない自己解決をしてしまうきらいがあります。

鍾会がかましたベクターへのプレイヤーアタックは、ある意味運営の禁止改定への姿勢を明らかにしたと言えます。

さて、私は五虎嫌いを公言していますが、ここまで勧めるのだから、このカードは好きなのか?と聞かれそうなので、明言しておきます。嫌いです。

ただ、五虎と違ってまだ聞き分けがいいほうなので、滅べとは思っていません。むしろ初心者に対して手に入りやすくわかりやすいカードなので、いてくれたほうが助かると思っています。使われたらキレそうになるけど、そこは人間だからわかってほしいと思おう。

今日も全茶で五虎とか鍾会に対する呪詛を吐いていると思うが、そこは人間として当然の感情なので、今後ともよろしくお願いいたします。最近は南蛮弱すぎ問題を垂れ流してるけど。

おまけ:欠片2500個スタートの、初心者にオススメ合成メニュー(私ならこうするみたいなもの)

f:id:takuyax555:20170309000745j:plain×2枚(2000)

f:id:takuyax555:20170312162830p:plain×2枚(200)

f:id:takuyax555:20170312164016p:plain×3(300)

トウシはロックバーンを組むにあたって使うカードです。初手に出しておくと相手の攻撃が止まるので、CP2になったら回収して鍾会を叩きつけましょう。

袁術は最初は「?」みたいなカードですが、投石の雨あたりが手に入るととんでもないことになります。そのうち合成してよかったなと感じる時が来ます。

なお、なるべく鍾会を引く確率を上げるため、40枚デッキにしましょう。最初は色々悩みますが、それも経験だと思いますし、カードゲームの楽しいところです。

 

 

 

僕はランブルバーストの運営に対して怒っています(後編)

よく考えると、クソ要素がうずたかくとぐろを巻いているレベルなので、いちいち丁寧に書いていたら終わらないなと思いました。ですんで、不満点を一気に短くぶちまけていきます。

 

4、金貨を買うのに消費税をとられる

ゲーム内アイテムに消費税をとられるのは色々疑問符がつくところなのですが、これに関しては喧々囂々ありまして、まあ一概にベクターがアホってわけではないです。

ですが、あんなに高いゲームアイテムを並べてると、この消費税を払うことすらあほらしくなります。

5、異常にけちくさい回復アイテム

f:id:takuyax555:20170310211211p:plain

こういう感じの値段設定で、各種BPとかVPを回復する薬を売っているのですが、なんと回復値が固定です

f:id:takuyax555:20170310211318p:plain

50%ではなくて50回復します。0/70の状態なら50/70になります。50の薬は25回復します。これも固定です。ていうかそこは100%にしてほしい。

6、プレイするにつれて通常戦をやる意味が無くなる

f:id:takuyax555:20170310211725j:plain

これはランブルバーストのランキングの2ページ目です。見て分かる通り3/10現在、1位が13人います。なぜこのようなことになるかというと、戦績というプレイヤーランクを表す数値が4000を上限としているからです。

この戦績は週間報酬に影響するのですが、そもそも週間報酬が1位で銀貨200枚という、スーパーでもらえる微妙な試供品くらいの価値しかないアイテムしかもらえません。いちおう銅貨2万枚にはなるのですが、パックの値段が2000、5000、10000という貴族仕様なので特に頑張る意味がありません。また、うっかり負けると30くらい下がるのですが、同格に勝っても得られる戦績は3という鬼畜仕様になっているので、通常戦をする意味がなくなります。

そうするとお粗末なAIの相手を延々することになるので、結果的にクソゲー感が増してしまいます。最近これを打破するべくようやくトーナメント戦という、戦績に影響しない形式の対人戦コンテンツが出来たことで、解消が出来てきています。

個人的な見解を言えば、もっとランク上限を上げようにも劇的に過疎っているので、何ら解消されないということがあります。また、ある程度の閾値で完璧に区切ってしまうにもプレイヤーの絶対数が明らかに少ないので、どうにもならないのではと思います。

7、カードイラストが小さすぎる

f:id:takuyax555:20170310213134p:plain

ここに突っ込みどころ満載のイラストがあるじゃろ?(R兀突骨

 

 f:id:takuyax555:20170310213224p:plain

 カードだとこうなるんじゃ

下のおっさんはどこに行った。

ちなみにカードを大きくするとか元のイラストを表示させるとか、そんな機能はないです。バックの色の付け方もどうかと思う。

8、ゲームバランスはそれほど良くない

無課金で楽しめるのは確かなのですが、一部のカードが極端に強いです。課金にとても重点を置いた結果そうならざるを得なかったのか、最初から1枚制限のカードが存在します。レアリティが高ければ強くて制限しておけばいいというデベロップの調整については、疑問符がつきます。

俺は地球上からすべての五虎将が死滅すればいいと本気で思っています。たぶんデベロップが横山三国志世代なのだろうか、異常に蜀が優遇されて、魏は冷遇されています。呉に関していえば熱心な周瑜孫策好きがいることが何となくわかります。それくらい顕著に表れています。

デベロップ的に表現したいものがあって、そこらへんはがんばった感じはあるのですが、いかんせん蜀のラインナップの「蜀の名将は死んじゃいけないの!強いの!」くらいの破壊耐性のオンパレードにはうんざりします。五虎よ滅べ。

9、ストーリーがまったくわからない

これは前編でも述べたのですが、おっぱいのついた三国志武将がいるのに世界観の説明が皆無です。そして最近、南蛮も増えたんだけど、孟獲が女祝融も女で、でも祝融のスキルは嫉妬の炎、でも子供の孟優は男で・・・えっと、無性生殖ですか?

肩が触れ合うだけで増えるというアレですかね。 

追記注:孟優は孟獲の弟だったようです、すみません。でも呂布が女で貂蝉杜氏も出てきたり謎が深まるばかり。

まとめ

以上、後半駆け足になりましたが、私が抱えている不満点です。運営が無能という名のクソをいかに垂れ流しているか、理解していただけたらなと思います。

現状、このままランブルバーストは走り続けると一年持たないと思います。良くてあと半年くらいだと思います。課金コンテンツというのをこのゲームはそっぽを向いて作ったこと、システム回りがひたすらユーザーを不快にさせるだけの無能っぷりが伝わったでしょうか。

普通に遊ぶ分はいいのですが、中にはお金をかけてカードを集めて思い切り遊びたい人がいます。しかしVPの値が低すぎるか、もしくはその存在のせいで誰も楽しくプレイできていません。消費税を払うことで円より高い金貨を買い、それでさらに非常識な値段のパックを買わされるとか、蒼天航路の序盤にいた村の役人どもみたいになっています。

 ベクターは最近ある程度、テコ入れを図っている感じはあるので期待はしていますが、一回ユーザーにもっと積極的なアンケートを取ってほしい。サービス業やアミューズメント産業において、不満と苦情こそ金脈である。ユーザーは不満や欠陥を見つけることは非常に優れている反面、それを解決する策を提案するのは難しいといわれています。

テコ入れの一環かはわからないのですが、期間限定パックだけは300円で3枚というまともかもしれない値段になっています(10枚セットは初回のみ1500円で50枚)。ただこれ2週間しかないんですよね。1か月くらいは売ってほしいと思う次第。

ただ、直近の「むそうだぞ!」パックで、同じカードが9枚出たので、怒りに震えました。所持できるカード数に上限はないのですが、ランブルバーストは同じカードは3枚までしか編成できません。そういうことです(半ギレ

これを見てランブルバーストをやりたい(無課金で)という奇特なかたは、是非私に一声かけてください。いまは戦績3600そこそこですが、いちおう無課金で4000までいけたので、そこそこのアドバイスができると思います。 

 

おまけ

10、イラストが……

f:id:takuyax555:20170310221549p:plain

f:id:takuyax555:20170310221651p:plain